
ブラウザから「手動で仕訳 > 振替伝票入力」で仕訳登録してたけど、量があると結構手間がかかるから大変。 なんとかインポートとかでできないかなー。 目次 結論 Excelイン[...] Read more
ブラウザから「手動で仕訳 > 振替伝票入力」で仕訳登録してたけど、量があると結構手間がかかるから大変。 なんとかインポートとかでできないかなー。 目次 結論 Excelイン[...] Read more
先日、携帯キャリアをソフトバンク(Softbank)からワイモバイル(Y!mobile)へ変更しました。 その際に、いくつか困ったものの、解決した件があるのでメモしておきます。 目次 結論 [...] Read more
毎月1万円を、積立NISA口座で資産運用しています。 1年半たったので、もう一度まとめて振り返ってみます。 今までの記事はこちら↓ 資産運用・積立NISAを1年やってみた(継続中) 資[...] Read more
毎月1万円を、積立NISA口座で運用してみています。 半年前の記事に引き続き、1年たったので、もう一度まとめて振り返ってみます。 資産運用・積立NISAを半年やってみた(継続中) [...] Read more
毎月1万円を、積立NISA口座で運用してみています。 銘柄は国内株式を4割、外国株式6割の割合で、信託報酬が安いインデックスファンド(ETF)を月末に注文して、翌15日に評価額を確認し[...] Read more
会社であった方が良いだろうと、日商簿記2級を目指して まずは日商簿記3級を独学で勉強して、簿記3級は無事合格できましたー。 最初は、学校に通うのも検討してたんだけど [...] Read more
10月に入り、すっかり寒くなってきましたね。 自分は、今年開始したAmazon の Kindle Unlimited 読み放題サービスを利用して 資産運用を勉強しております。 運用する資産なんて、全然な[...] Read more