I tried asset management / funded NISA for half a year (ongoing)

毎月1万円を、積立NISA口座で運用してみています。 銘柄は国内株式を4割、外国株式6割の割合で、信託報酬が安いインデックスファンド(ETF)を月末に注文して、翌15日に評価額を確認した結果が下の通りになります。 2020年1月15日時点 含み収益 +5,443円(+9.07%) 評価額 65,443円 投資額 60,000円 ちなみに、今日(1/29)時点では新型コロナウイルスの影響で株価がさがっているので、含み収益が+3,711円(+6.2%)になっちゃってますが、気にしない気にしない。(苦笑) 運用してみての感想 淡々と長期で積み立てていくと結果が出そう。 株価の下落などで、途中で止めてしまうと損をする可能性がある。 → 下落しても毎月積立をしていると、株価が下がってもその分数量を多く購入できるので、大損はしにくい仕組みになっている。ビビって売却したり、積立をやめるのが良くなさそう。 短期間に大きな儲けは期待できない。 毎月同じ金額を淡々と購入して積立ていくスタイルなので、資産を売却するまで利益は確定しません。銘柄の組合せでリスクを大きくすることもできるが、5%前後の利回りが現実的のようです。 投資銘柄 ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 買付手数料(税込) なし 信託報酬 (税込)/年 0.10989%以内 信託財産留保額 なし 解約手数料(税込) なし 協会コード 2931113C ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド 買付手数料(税込) なし 信託報酬 (税込)/年 0.154%以内 信託財産留保額 なし 解約手数料(税込) なし 協会コード 29312154 参考になる本 「お金の教育」って日本では学校で教えてくれないので、お金儲けすることのイメージがよくなかったり、投資が怖いという感情を持っている人が多いようです。 そういう自分も昔はそう思ってましたが、お金やファイナンスについて色々と勉強したり、情報を得て、知識をつけていっています。 なかなかとっつきにくい分野ですが、読みやすく頭に入りやすいマンガやストーリーになっていたり、具体的なやり方を説明してくれている本もあるので、そういった知識を身に付けたい人は、是非読んでみると良いと思います。 こちらもあわせてどうぞ 資産運用を勉強中 資産運用・積立NISAを1年やってみた(継続中) 資産運用・積立NISAを1年半やってみた(継続中)